「令和4年度いわて女性の活躍応援セミナー」の開催について
2022年10月11日 掲載
県内における女性の活躍推進を支援するため、経営者・管理職の皆様や、女性社員の皆様を対象としたオンラインセミナーを開催します。
各セミナーの受講については、「いわて女性の活躍応援セミナー」のホームページからお申し込みください。
◆経営者・管理職向けセミナー
・女性活躍セミナー
【日時】令和4年11月9日(水)14:00〜15:45
【内容】
「全員参加型の対話で業績回復!”改革”と言わない多様な人材を育むマネジメント」
〈講師〉小巻 亜矢 氏(株式会社サンリオエンターテイメント 代表取締役社長/サンリオピューロランド 館長)
「企業価値向上の鍵!若手と女性が活躍する職場づくり」
〈講師〉小田島 直樹 氏(株式会社小田島組 代表取締役)
・女性活躍ステップアップセミナー
【日時】令和4年12月8日(木)14:00〜15:30
【内容】
「中小企業こそ成果が出やすい!ダイバーシティマネジメント」
〈講師〉吉田 直人 氏(株式会社吉田測量設計 代表取締役)
「採用に効果あり!両立人材を活かす職場づくりとえるぼし認定」
〈講師〉村田 里依 氏(狭山ケーブルテレビ株式会社 人事総務部 部長)
・男性社員のワーク・ライフ・バランス推進セミナー
【日時】令和5年2月14日(火)14:00〜16:30
【内容】
「育児・介護休業法改正(男性育休)についての解説と組織マネジメント」
〈講師〉山内 里佳 氏(山内社会保険労務士事務所 代表)
「男性社員のワーク・ライフ・バランスモデル取組事例発表」
〈発表者〉株式会社長島製作所(一関市・製造業)
盛岡ガス株式会社(盛岡市・ガス業)
パンチ工業株式会社(北上市・製造業)
社会保険労務士法人ワイズコンサルタンツ(矢巾町・社会保険労務士事務所)
◆女性社員向けセミナー
・ロールモデル提供セミナー
【日時】令和5年1月16日(月)14:00〜16:00
【内容】
「私らしいライフキャリアを語ろう〜バイアスを乗り越えてチャレンジ〜」
〈パネリスト〉
加藤 瑞紀 氏(ジュークアンリミテッド株式会社 代表取締役社長)
小川 智子 氏(株式会社平金商店 営業部クリエイション担当 課長)
〈モデレーター〉
大村 洋子 氏(すまいるコミュニケーション/フリーアナウンサー)
・ステップアップ支援セミナー
【日時】令和5年1月31日(火)14:00〜16:30
【内容】
「私らしいリーダーシップを発揮するためのコミュニケーション」
〈講師〉今野 良子 氏(キャリアパートナー 研修講師)
※すべてオンラインセミナー(Zoom)での開催となりますが、オンライン環境が整わない方を対象としたサテライト会場でも受講可能です。
サテライト会場は、定員に達し次第申込みを締め切りますので、利用を検討される方はお早めにお申し込みください。
※セミナーの内容やお申込みなど、詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://www.josei-katsuyaku.jp/iwate/
【主催】岩手県、いわて女性の活躍促進連携会議
【セミナーに関する問い合わせ】
岩手県環境生活部若者女性協働推進室 電話019-629-5346
ガイアモーレ株式会社(セミナー運営会社) 電話03-3556-2667
添付ファイル