![]() ![]() |
A6
それは大変ですね。しかし、上司の言葉に従って、退職することはありませんよ。 それは、妊娠・出産・育児休業を理由とした解雇は法律で禁止されているからです。 また、定期健康診断に必要な時間は、会社に申し出れば取得できることになっています。 働いている妊婦さんは、仕事と家事とで過労になりがちです。家族や職場の協力を得て、体調を崩さないように注意して、妊娠期間を乗り切っていきましょう。 体調が悪くなったり、仕事が辛くなったりした時は、次の4つの方法があります。 この4つは法律で認められているものです。無理をせず、制度を利用しましょう。 なお、制度の利用にあたり、職場の理解が得られない場合や退職を引続き促される場合等は、岩手労働局雇用均等室にご相談ください。 1.産婦人科の医師に診断書を書いてもらう、または、診断書と同じ効力のある「母性健康管理指導事項連絡カード」に記載してもらい、会社に提出し、診断書にそった措置をとってもらう。カードの様式は母子健康手帳に記載されているほか、厚生労働省ホームページからダウンロードすることも可能です。 2.軽易な仕事への配置換えをしてもらう。 3.時間外労働・休日労働・深夜業を免除してもらう。 4.変形労働時間制がとられている場合は、会社に請求して適用外にしてもらう。 |
![]() |
![]() いわて子育てiらんど
岩手県保健福祉部子ども子育て支援課 ![]() ![]() ![]() TEL.019-629-5456
E-Mail:AD0007@pref.iwate.jp
![]() [0]ホーム
![]() |