いわて子育てiらんど
トップ > 聞きたい・知りたい > Q&A > 赤ちゃんの誕生を待つあなたへ > Q8
Q&A
Q8
保育所の入所手続はどのようにすればよいのでしょうか。
お答えします A8
保育所の利用については、お住まいの市町村の児童福祉担当課にご相談ください。
入所の申し込みはいつでもできますが、申し込み時期によっては、希望する保育所の利用が難しいこともありますので、早めにご相談することをおすすめします。
また、赤ちゃんは5~6か月頃になると、お母さんからもらった免疫が低下し、かぜ等を引きやすくなります。保育所を休まなければならないこともあるでしょう。場合によっては、どなたか子どもをお願いできる方を見つけておくということも必要かもしれません。
最近は家庭で子どもを預かってくれる会員制の組織等もありますので、市町村の窓口で、地域の保育サービスの状況についてもあわせて尋ねてみてください。
なお、保育所には、市町村を通じて入所の申し込みを行う児童福祉施設の最低基準を満たしている認可保育所と、直接利用を申し込む個人経営等の認可外保育所とがあります。
保育所を利用する際には、できるだけ多くの情報を集め、家族で話し合い、実際に自分の目で確かめ、納得したうえで決めることが大切です。
[赤ちゃんの誕生を待つあなたへ]
[Q&A]
[聞きたい・知りたい]
[1]妊娠・出産期
[2]育児情報・0歳から就学前
[3]育児情報・小学生から
[4]聞きたい・知りたい
[5]子どもの救急
[6]お近くの病院(当サイトを離れます)
[7]リンク
お友達に教える
いわて子育てiらんど
岩手県保健福祉部子ども子育て支援課
TEL.019-629-5456
E-Mail:AD0007@pref.iwate.jp
[0]ホーム