いわて子育てiらんど
トップ > 聞きたい・知りたい > Q&A > 子育て中のあなたへ(小学生の頃) > Q9
Q&A
Q9
高学年になってからは、何を聞いても適当に返事をするだけです。
お答えします A9
子どもさんは思春期の時期を迎えたのではないでしょうか。
思春期とは、声変わりや性毛が生えるなどの二次性徴が発現してから大人として成熟するまでの時期ですが、最近、この二次性徴が早まる傾向にあります。思春期を迎えると、親に対して反抗的になったり、親をうっとうしく思ったり、距離をおこうとします。まさに親からの自立の時期なのです。また、心身ともに急激に変化し、成長するこの時期は、心もとても不安定です。子どもの成長を見守りながら、その揺れる心を丸ごと受け止めてやれるようなゆとりを親としては持ちたいものです。
[子育て中のあなたへ]
[Q&A]
[聞きたい・知りたい]
[1]妊娠・出産期
[2]育児情報・0歳から就学前
[3]育児情報・小学生から
[4]聞きたい・知りたい
[5]子どもの救急
[6]お近くの病院(当サイトを離れます)
[7]リンク
お友達に教える
いわて子育てiらんど
岩手県保健福祉部子ども子育て支援課
TEL.019-629-5456
E-Mail:AD0007@pref.iwate.jp
[0]ホーム