「もうすぐパパになる」と知った時、あなたはどんな気持ちでしたか?
喜びと期待はもちろんのこと、親となる不安と責任感などさまざまな思いがめぐったことでしょう。
赤ちゃんのいる暮らしは、毎日が忙しくあっという間に過ぎていきます。赤ちゃんは泣くことで精一杯自分を表現し、表情、身振り、声でさまざまな思いを発信しています。赤ちゃんと視線を合わせて語りかけてみましょう。
パパとママは人生の、そして子育てのパートナーです。
オムツをかえたり、抱っこしたり、たくさん赤ちゃんとふれあい、スキンシップを重ねることで、父と子のきずなは深まっていきます。ママの気持ちを受け止め、支えることはパパの大切な役割です。二人で話し合い、力を合わせて子育てを楽しんでみませんか。
でも、二人だけでは子育てが大変だと感じたら、周りの人に伝えましょう。子育ては、「抱え込まない」「閉じこもらない」ことが大切です。
「子育ては自分育て」と言われるように、子どもの成長とともに親も成長していきます。親になることで発見できる、経験できることが多くあり、人生の幅が広がっていきます。
「パパの子育て情報」では、妊娠・出産・育児を通して、パパがどんな役割を担ったらいいか等を中心にまとめました。新しい家族を迎える準備として、ぜひご活用ください。