~知財業務に悩みながら向き合う担当者向け ~ プロが教える業務のヒント【11/13・参加無料】
2025年10月30日
【タイトル】少人数知財担当者の悩み 企業知財のプロが全部答えます!
【日 時】令和7年11月13日(木) 13:00~15:00(受付 12:30~)
【参加費】無料
【講 師】作家/一級知的財産管理技能士 友利 昴 氏
【会 場】いわて県民情報交流センター(キオクシア アイーナ)会議室804A
ビジネスの現場では、特許や意匠・商標などの知的財産への対応が求められる場面が増えています。しかし、知財業務を社員や役員が“1,2名で兼務”している企業・組織も少なくありません。
制度や手続きはなんとか確認できても、実務上のノウハウやコツ、心構えを学ぶ機会はほとんどなく「社員・役員が知財に無関心」「産学連携を目指すが契約で揉める」「ライセンスの相場がわからない」など……悩みは尽きません。
本セミナーでは、企業現場で自身も知財業務に携わりながら、15年以上にわたり専門誌で人気連載を続け、多数の著書や講演を通じて“知財に関わる仕事術・コミュニケーション術”をわかりやすく伝えてきた講師をお迎えし、実務に根差した解決のヒントをお届けします。
本セミナーは、令和7年度いわて知的財産権セミナーとして開催するものです。
主催:岩手県 実施:(一社)岩手県発明協会 協力:(地独)岩手県工業技術センター

